#author("2023-09-22T19:05:28+09:00","default:chadmin","chadmin")
#author("2023-09-27T14:46:14+09:00","default:chadmin","chadmin")
*学生発表賞 [#c46dfab4]

本研究会の発表の中から、特に優れた学生発表を学生発表賞として表彰しています。

----
* [[第132回人文科学とコンピュータ研究会>CH132]] [#t7f8b771]


*** CH132 学生発表賞(2件) [#ga27a49f]
- ○関慎太朗(東京大学大学院人文社会系研究科)、大向一輝(東京大学大学院人文社会系研究科)~
[[Music Encoding Initiativeを用いた雅楽譜翻訳の実践 ― 分業可能な邦楽譜のデジタル翻訳を目指して>http://id.nii.ac.jp/1001/00225902/]]~
(受賞コメント)この度は人文科学とコンピュータ研究会 奨励賞を授与いただき、誠にありがとうございます。私自身、本研究会での発表は今回で3回目でしたが、今年は初めての対面開催となり、多くの方々とのディスカッションを通じて貴重なコメントを直接いただけたことを大変うれしく思っています。今回の発表は、西洋音楽で使用される五線譜を基礎に開発されているMusic Encoding Initiative (MEI) を日本の伝統音楽である雅楽の楽譜に応用することを目指したものでした。今回は雅楽という音楽ジャンルのごく一部を翻刻の対象としましたが、いただいたコメントも参考にしながら日本伝統音楽の保存、継承、研究に貢献できるよう、さらなる応用を追求していきたいと考えています。発表の機会を与えてくださったCH研究会の皆様、ご指導いただいた先生方、有益なコメントをいただいた会場参加者の皆様に、改めて御礼申し上げます。ありがとうございました。~
&ref(./seki.jpg,nolink,30%);

- ○佐久間祐惟(東京大学大学院)、永崎研宣(人文情報学研究所)、左藤仁宏(東京大学大学院)、村瀬友洋(大蔵経研究推進会議)、下田正弘(武蔵野大学)~
[[仏教の伝統的知識体系の構造化に向けて:日本の漢訳経典注釈書に対するマークアップについての一試論>http://id.nii.ac.jp/1001/00225904/]]~
~
(受賞コメント)このたび奨励賞を頂戴しましたこと、大変光栄に存じます。まずは、発表の場を設けてくださったCH研究会の運営の先生方に感謝申し上げます。本発表では、仏典、とくに漢訳経典注釈書の特徴的な構造を、いかにTEIガイドラインに準拠しながら記述するか、という問題について検討しました。研究の基礎となったのは、私も参加しているSAT大正新脩大藏經テキストデータベースTEI化研究会で検討されてきたマークアップ方針の蓄積であり、したがって本発表は、同研究会の取り組みの延長線上に位置づけられるものです。日ごろ研究会で共に作業を行っているメンバー、かつて研究会をリードしてくれていたメンバーに感謝し、そしてまた、いつも親身になってご指導くださる下田正弘先生、永﨑研宣先生にこの場を借りて御礼申し上げます。発表題目「仏教の伝統的知識体系の構造化に向けて」が示すように、本研究課題はその端緒が開かれたばかりです。当日頂いた助言等も活かしつつ、さらに研究を進めてゆきたいと存じます。~
&ref(./sakuma.jpeg,nolink,30%);

* [[第116回人文科学とコンピュータ研究会>CH116]] [#t7f8b771]


*** CH116 学生発表賞(3件) [#ga27a49f]
- 渡邉 悠一 (公立はこだて未来大学)~
[[文字形状の類似性に基づく古地図探索システム>https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/?action=repository_uri&item_id=185555]]~

- 松井 慧  (筑波大学)~
[[震災関連資料のリンキングを目的とした地理的名称トレースのためのLODデータセットの開発>https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/?action=repository_uri&item_id=185556]]
~

- 矢吹 渓悟 (公立はこだて未来大学)~
[[ヒューマノイド・ロボットを用いた自閉症者とのコミュニケーション学習支援システム>https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/?action=repository_uri&item_id=185561]]~

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS